北陸のお菓子【ビーバー】が大注目!白えびとカレー味を食べてみた。

買う

北陸人にとってはお馴染みの『ビーバー』。いつでもスーパーにあるはずのお菓子が、NBA八村塁選手効果で入手困難となっています!

が!

ラッキーなことにいつものスーパーで手に入ってしまったというミラクルが起こりました!

ここにあんのかいっっ!!

ノーマルビーバーはなかったのですが、白えびとカレー味を入手しましたので、ご紹介します。

スポンサーリンク

発端はNBA・八村塁選手

ビーバー人気の火付け役となったのは、富山出身のNBA・八村塁選手のチームメイトであるトロイ・ブラウン・ジュニア選手がSNSにあげた動画でした。

八村選手が日本から持参した『白えびビーバー』を美味しそうに食べるチームメイトたちの姿がうつっていて、それが日本中から注目されるきっかけとなりました。

北陸製菓本店『金沢彩匠』でも売り切れ

ワイドショーなどでも頻繁に紹介されたこともあり、人気は一気に広がりました。

店頭では品薄、売り切れ状態となり、ネットでは価格が高騰!定価238円(税込)の商品が高い値段で売られています。

メルカリも高いよねぇ、しかも売れてるよねぇ。

7月18日、製造元である北陸製菓・金沢彩匠本店に行ってきました。(話題になってから行くの遅くね?)

店内に足を踏み入れるまでもなく知り得てしまったビーバーの状況…(だから遅すぎ)

そう言われてもとりあえず入ってみます。

無いってさ…

そう言われても、とりあえず近づいてみます。

無いんだってば…

売り切れでした。(当然の結果だな…)

その日は金沢、野々市辺りで2つぐらいスーパーをめぐって(2つってまた探す気ないだろ)、売り切れを確認したので、普通に考えてもう無理だよなと思っていた矢先…

北陸製菓オンラインショップで【ビーバー】を買う

白えびビーバーとカレービーバー

7月19日、いつものスーパーに買い物に行ったところ、なんか…

ありました!

すごくない?能美市民の控えめっぷりすごくない?

ノーマルビーバーは無く、あったのは白えびとカレー味

カレー味のお菓子とか苦手なんですが、買うよね、とりあえず買っとくよね。

さ、あとはメルカリで売r…。

なんてことはしませんよっ!!いざ、開封〜〜

ノーマルビーバーは大好きで学生の頃とかよく食べてましたが、白えびは初めて。

安定のビジュアル。美味しそう。

白えびビーバーには、富山産の白えびと日高昆布が使用されています。黒いつぶつぶは昆布かな?

『ビーバー』という名前は ”大阪万博(1970年)カナダ館のビーバー人形の歯に形が似ている” という従業員の言葉から名付けられたそう。

ビーバーの歯を商品名にするなんて斬新だし、それを採用する会社も素敵だ。

と、感動したところで 実食!

やっぱりビーバー美味しいわ(*´ω`*)

さくさくというかふわふわな食感で、揚げ菓子だけど油は重くなく、塩気もしつこくない。

これほんと、食べると手が止まらなくなる危険なお菓子なんですが、米菓だしカロリーも要チェックよ!

ついでにいうと、人気のタピオカドリンクもカロリーやばいからね!

欲望のままに動きつづける右手を押さえながら、震える手でカレー味も開けてみました。

あっ、なんだよ… こっちも美味しいじゃないか… 危険だ、これは危険なお菓子に認定だ…

会社倒産で販売中止の歴史

こんなにもうんまいお菓子のビーバーですが、実は2013年に1度、生産中止になっています。

ビーバーの生みの親は、現在の北陸製菓ではなく石川県白山市の菓子メーカー福屋製菓でした。

しかし業績の悪化から2013年に自己破産。ビーバーも生産中止になったのです。

ビーバーが食べられなくなるからと、まとめ買いとかもあったよね。

だけどその後、福屋製菓の従業員を北陸製菓が受け入れて、ビーバーの製造を再開して今に至ります。

経緯を知る北陸人としては、このフィーバーがもっと早ければ…と思ったり、福屋製菓さんも喜んでるだろうかと思いを馳せたり、なんだか感慨深いものがありますね。

個人的には、そうした企業努力で提供されているお菓子が、私利私欲で高値転売されているのは、いささかモヤっとしてしまいますね。

と、真面目なことを言いながら、手は相変わらずビーバーをとらえて離しません… 困ったお菓子だ。

北陸製菓オンラインショップで【ビーバー】を買う

買う
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
石川サウス

コメント

タイトルとURLをコピーしました