雪まつり「白山スノーフェスティバル 2017」が楽しそう!ジビエ・白山麓猪も食べてみる?

イベント

石川県は雪国のはずなんですけどねぇ、本当に雪が少なくなりました。

雪がないのは嬉しいようで、やっぱり少し物足りないと感じる石川サウスのナンシです。

そんな雪不足で枯渇したあなたの心を一気に満たしてくれるイベントが白山市で開催されます。その名も・・・

『白山スノーフェスティバル 2017』

スノーのフェスティバル。そう、雪の祭典です!!

[ad#co-1]
スポンサーリンク

白山スノーフェスティバルってどんなイベント

「白山スノーフェスティバル」は昨年からはじまった、雪をテーマにした新しいイベント。

雪のアトラクションやステージ、地元のおいしいグルメが味わえるなど、とっても楽しそう!

でも、ここ数日暖かい日も続いているし、雪は大丈夫なの?とちょっと心配ですよね。

しかし!スノーフェス実行委員会の素晴らしいのは、そういった現地の状況やイベント告知などにSNSを駆使されているところ。

Facebookページは3月1日現在900いいねを超えています。期待が高まりますね。

雪も万全の様子です。

白山麓いのししまつり

スノーフェスと同時開催される『白山麓いのししまつり』。地元産イノシシである『白山麓猪(はくさんろくいのしし)』をつかった料理が多数提供されます。

この『白山麓猪』とは、白山麓で捕獲・解体処理された猪肉が「安全で美味しい肉」であると認められ、2015年にブランド認定されたものです。

・・・いのしし・・・食べるの(゚Д゚;)

猪ならなんでも美味しいというわけではなく、やはり育った環境によって味も違うそう。

ブランド認定されるということは、霊峰白山の恵みを受けて育った白山麓猪はその味も保証付きというわけです。

えー、どんなんだろう。ちょっと怖いけど、食べてみたいなぁ。

楽しいアトラクションがたくさん

さてさて、気になるイベント内容についてインスタグラムやfacebookに公開された内容からまとめてみました。

ジャンボ雪迷路

おぉ!まるで富山県の立山大谷を思わせるような雪の壁!これは興奮するわ。

開催2回目の今回は、昨年の2.7倍の規模の巨大迷路です。高さ2mの雪の壁に囲まれた、40m×40mの雪の迷路がお目見えします。

料金は「1回 500円・入り放題 800円」です。

スノーラフティング

これも楽しそう!こんなんやったことないわ。

料金は「ショートコース 1回 500円/ロングコース 1回 800円」です。

雪あそびパーク

こちらは雪あそびパーク。無料でソリ滑りや雪あそびができます。(ソリは持参でね)

画像にあるゴムチューブは有料で、これはボヨンボヨン楽しめそうですね。

  • ゴムチューブ滑り台:1回 100円
  • 中宮温泉の足湯 :1人 100円

他にも「屋台村」では、雪玉ストラックアウト・宝探し・マグネット魚釣り(ジブリ釣り)などなど縁日のような楽しいコーナーがたくさんあって、いずれも50円です。

スノーシュー体験

スノーシュー体験って、はて?

いわゆる「かんじき」みたいなものらしいです。ほぅ。

体験会は10時半と13時半の2回。いずれも30分前からの受付開始となって、先着20名限定!これは急がねば。

体験は無料です。

楽しいステージイベントも

ステージでは、白山市の指定無形民俗文化財である城山太鼓(しろやまだいこ)をはじめ、よさこいダンスパフォーマンスなど賑やかな演目が予定されています。

もちろん白山市出身の2人組『ぶんぶんボウル』も登場します!

いや、でもぶんぶんボウルより気になってしまったのが・・・

カキ氷早食い大会

ひーーーー、夏でもきーーんってなるのにこんな状況でやる?やる人おる?

絶対みてるだけできーーんってなるわ。良い子のみんなは真似しないでね♡

[ad#co-2]

地元グルメやジビエなども

気になるグルメ村の情報も公開されました。猪料理が多種多彩、気になりますね。

「わたし、出来上がった猪料理をただ食べるだけじゃ嫌なの!」

そんな作りたがりのあなたには「ANAクラウンプラザホテル総料理長の川上清氏によるジビエ料理教室」なんていかがでしょう。

教室は1日2回で、1回目が11時05分(受付10時)と2回目が13時20分(受付12時)です。

材料費500円で、先着20名限定です。受付は本部テントですが、危ないので猪突猛進しないようご注意願います。

3月5日のタイムスケジュール

AM
────────────────
10:00 城山太鼓
10:25 オープニング
10:40 県立大学ダンスパフォーマンス
11:05 いのしし料理教室①
11:50 ぶんぶんボウル お笑いステージ
12:05 出店ブースめぐり(ぶんぶんボウル)
12:30 ジオクイズ/ゆきママとしずくちゃん撮影会
────────────────
PM
────────────────
13:20 いのしし料理教室②
14:05 金沢大学よさこいパフォーマンス
14:30 カキ氷早食い大会(参加無料)
15:00 金沢工業大学・金城大学 合同ダンスパフォーマンス
15:45 エンディング
16:00 終了

3月4日は前夜祭

4日の16時からは前夜祭も行われます。

「ライトアップ雪迷路」や「ナイトラフティング」、ジャズライブなど、これまたロマンティックが止まらない予感です!

イベントの情報

イベント
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
石川サウス

コメント

タイトルとURLをコピーしました